最強のお守りはちみつ☆ストロングマヌカハニー

食べるお守りの紹介です!しかも世界最強レベルの!!
私は、別の記事にも書かせて頂きましたが
学生時代は毎日保健室に通うほどの貧弱・病弱人間だったのですが、
このはちみつと出会ったおかげで人生が激変しました。
ピロリ菌を克服した家族から教えてもらった、朝晩にひとさじのはちみつ!
実は、家族がピロリ菌にかかるまで、マヌカハニーなんていう言葉は全く知りませんでした。
私とは違い、今まで健康一筋だった妹が昨年末に、「胃が痛い。とてもキリキリする」と言い出しました。
胃腸科のお医者さんに診てもらったところ、「胃壁が薄くなっていて炎症を起こしている、このままだと胃がんになるよ。」
とのお言葉と、ピロリ菌陽性の診察結果をもらってきました。
幸い、治療薬により滅菌することができたのですが、胃を大事にするためと、再発防止をするために
マヌカハニーなるはちみつを勧められ、食べることにしたようです。
「お兄ちゃんも食べてみたら?風邪の予防とか、虫歯予防にもなるらしいよ!」と言われたのですが、
「はちみつで風邪と虫歯予防って、そんなアホな?」と無視していました。
ところが、、「お兄ちゃん身体弱いし、送ってあげるから食べてみて。毎朝晩スプーンひとさじでいいから!」と
無料で送ってくれることになったので、仕方なく食べることにしてみました(笑)
恐る恐る、スプーンですくって食べてみると、、、っっ!!!!
おっっ!おー意外と美味しいやん!もっと消毒液のようなキッツイ味がするんかと思っていたけど
全然美味しいやーん♪と妹に感想を送りました。
そして一番驚いたのが、今まで私は喉のかぜをひくとひと月とか平気で咳が止まらなくなることがしばしばあり、
喉あめをそれこそ毎日30個くらいばくばく食べていたのですが、効くのはなめている瞬間だけで、焼け石に水。。
しかものど飴も所詮は砂糖の塊なので、甘いし、太るし、糖尿病になるんじゃないかと心配になるしで、いい事なしでした。
ノンシュガーにすればするで、今度は大量に食べるとお腹がゆるゆるになって、今度はトイレに駆け込みです。。
そんな中、マヌカハニーはカロリーは砂糖の70 %以下で、たったのひとさじで次の日には喉の痛みがおさまるという
とても画期的なものを見つけてしまいました。最近知ったものの中ではランキングトップではないかというくらいに
気に入ってしまいました。
季節の変わり目や、寒い時期、もちろん夏でも、マヌカハニーがひと瓶あれば、
元気に暮らせると思います。
はちみつは腐らないので、非常食としても活躍してくれますよ!
医師も驚く!! 天然活性物質MGOマヌカハニーは健康の源です。
養蜂40年以上のプロがニュージーランドで永住権を取得、日本人の繊細さで
他にはない極めて高い活性力のあるMGOマヌカハニー39+の採取に成功!!
——————————————————————————————————————
下記、メルマガではブログでは語っていない深い内容も盛りだくさんで話しています。
メルマガ読者さん限定の記事もありますので、楽しみにしていて下さい。
以下から登録できます。
——————————————————————————————————————
ぶぶあられです。 私は小さい頃から病弱・虚弱体質で、 小中学生の頃は毎日保健室に 通っていました。。 そんな私ですが、 マヌカハニーに出会い、 予防のちからを借りることで、 今では風邪もほとんどひかない (多くて年1回) ようになりました♪ マヌカハニーを通して予防や 未然防止についてお伝えしています。 もっと、運営者ぶぶあられの事を 知りたいと思ってくださった方は 下記を読んでください!